【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】

ドライフラワーは永久保存できる?長持ちさせる方法は?

スポンサーリンク
生活

思い出のブーケを出来ればドライフラワーにしたい・・
でも詳しくないから・・と、ためらってしまうこともありますよね。

今回はドライフラワーは永久保存できるのか、寿命はどれくらいか、長持ちさせる方法、処分の方法など、詳しくご紹介していきます。

乾燥しているから簡単と思われがちですが、環境や花の種類によって、寿命も変わってきます。

せっかくのドライフラワー、長く美しく飾りましょう。

スポンサーリンク

ドライフラワーは永久保存できる?寿命はどのくらい?

落ち着いたお洒落な雰囲気はもちろん、水やりの必要もなく、長く飾っておけるドライフラワー。

水分もなく乾燥しているので、できそうと思われる方も多いかもしれませんが、ドライフラワーの永久保存はできません。

意外かもしれませんが、ドライフラワーは日光やカビに弱く、環境が悪ければ枯れてしまう繊細なもの。

飾っておくだけではなく、定期的にお手入れも必要になります。

ではドライフラワーの寿命はどのくらいでしょうか?

置く環境や花の種類によっても変わってきますが、数ヵ月~1年くらいが平均目安になります。

お手入れや環境が整っていれば、3年もつものもあるそうですよ。

ドライフラワーを長持ちさせる方法は?

繊細なドライフラワー、長持ちさせる方法をいくつかご紹介していきます。

日光が当たらない場所に飾る

ドライフラワーは日光や蛍光灯でも劣化が進みます。

直接光が届かない場所に飾りましょう。

湿度に気を付ける

ドライフラワーは名前の通り乾燥させて作るので、湿気は大敵です。

湿度が高い部屋に置いておくと、水分を吸収し柔らかくなったり、カビが生える原因になります。

なるべく湿度が低く、風通しの良い場所を選んでください。

ホコリをとる

水やりが不要なドライフラワーは、そのまま飾りっぱなしの場合が多く、ホコリっぽいことがあります。ホコリは湿気を吸収し、カビを発生させやすいので、こまめに掃除をして取るようにしましょう。

虫に気を付ける

実はドライフラワーにつきやすい【シバンムシ】という虫がいます。

このシバンムシは小麦粉や乾物、古本、新聞紙などを好む、2mmほどの害虫です。

人には無害ですが衛生的に良くないので、こまめにドライフラワーについていないか確認をしましょう!

ドライフラワーを長く楽しむ方法はほかにある?

美しいドライフラワーは、インテリアとしてそのまま飾る以外にも楽しめます。

アクセサリーにする

枯れきっていない花や花びらあれば、UVレジンを使ってアクセサリーに使うのもオススメです。

花びらをビーズと一緒に閉じ込めるのも素敵ですよ。

ハーバリウムにする

ボトルに専用のオイルとドライフラワーなどの入れて飾るハーバリウム。

手作りキットを使えば、簡単に自作することが可能です。

独特の浮遊感が美しく、ドライフラワーをそのまま飾るよりも長く楽しむことができますよ。

ドライフラワーの処分方法は?

綺麗に飾っていたドライフラワーも、劣化すると色が茶色くなったり形が崩れてきます。

そうなったら新しくするタイミングですので、可哀そうですが処分しなければなりません。

【ドライフラワーの処分方法】

枯れてしまったドライフラワー。基本的には可燃ごみに捨てましょう。

種類によってはそのまま捨てると、茎や枝で袋に穴を開けてしまうこともあるので、小さく折ってから新聞紙にくるんで捨ててくださいね。

また庭に埋めるのもokです。

基本的に自然から生まれたものは、自然に還ると言われています。

ドライフラワーも埋めてあげれば段々と分解され、土に還っていきます。

さいごに

今回はドライフラワーについて詳しくご紹介してきました。

生花もドライフラワーも違った形で美しく、日々を彩ってくれます。

お花があるだけで、心が明るくなったり、励まされたりしますよね。

ドライフラワーは見かけ以上に繊細なので細かく気を配り、長く飾っておけるようにしましょう。

スポンサーリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
[`evernote` not found]

コメント

タイトルとURLをコピーしました